昭和9年創業。おもに田原市や愛知県から発注をいただきました公共工事<道路、河川、上下水道、海岸などのインフラ整備事業、維持修繕業務等>を主に施工させていただいております。「お客様のニーズに応えその満足と信頼を得る誠実な施工に努め、地域社会に貢献する企業を目指す」を経営方針に掲げ、高い品質と安全、工期短縮に努めてきました。
「お客様のニーズに応え、その満足と信頼を得る誠実な施工に努め、地域社会に貢献する企業を目指す」 を方針とし、強みである「施工技術・管理」と「金融アドバイス」とを活かし、マーケットのニーズ「空き家対策、農地管理」を考え、「市内の、困った土地を復活させるプロフェッショナル」としてお客様に最高のサー ビスをご提供いたします。
社名 | 株式会社 崋古組 (かこぐみ) |
---|---|
代表者名 | 加子吉主 (かこよしかず) |
住所 | 〒441-3417 愛知県田原市豊島町背戸田70番地 |
TEL | 0531-22-0487 |
FAX | 0531-22-2609 |
会社設立 | 創業 昭和9年 |
従業員数 | 14名 |
資本金 | 2400万円 |
事業内容 | 総合工事業 |
許可・免許 | 建設業許可 |
特定
土木一式、建築一式、大工、左官、とび・土工、石、屋根、
タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、鉄筋、舗装、しゅんせつ、
板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上、熱絶縁、造園、建具、
水道施設
許可番号 :愛知県知事許可 第6175号
産業廃棄物収集運搬業: 第02300136805号
昭和9年 | 初代により創業開始 |
---|---|
昭和26年 | 最初の建設業許可 |
昭和35年 | 2代目・加子光平に事業継承 |
昭和37年 | 組織変更により株式会社崋古組設立 資本金350万円 同年法人として最初の建設業登録 土木一式・建築一式 |
昭和46年 | 資本金増資 資本金700万円 |
昭和48年 | 建設業許可 土木、建築、管、舗装、造園 |
昭和49年 | 建設業許可 水道施設追加 |
昭和60年 | 資本金増資 資本金1200万円 |
平成1年 | 資本金増資 資本金2400万円 |
---|---|
平成4年 | 3代目・加子吉主(現社長)に事業継承 |
平成6年 | 建設業許可 しゅんせつ追加 |
平成10年 | 建設業許可 塗装追加 |
平成13年 | ISO9002取得 |
平成14年 | ISO9001:2000取得 |
平成18年 | 本社社屋 新築 田原市田原町から現在の豊島町に移転 |
平成22年 | ISO9001:2008取得 |
平成28年 | 解体工事業の許可が新設されました。制度変更に伴い、許可を取得 |
※車種 | 車体の計上 | 台数
※種別 | クラス | 台数